top of page

【結果報告】男女 合宿、全日本大学対抗ソフトテニス選手権

お世話になっております。2年渉外の星野です。

大変遅くなりましたが、8月30,31日に行われた全日本大学対抗ソフトテニス選手権、チーバカップの結果を報告いたします。

また、8月27〜29日に男子夏合宿、9月4〜7日に女子夏合宿を行なったことを報告いたします。

詳細結果は以下の通りです。


【全日本大学対抗ソフトテニス選手権】

男子 

1回戦目 明治学院③-1金沢大学

2回戦目 明治学院0-③福岡大学


女子

1回戦目 明治学院0-③大阪成蹊大学


【チーバカップ】

男子

2回戦目 明治学院③-0小樽商科大学

3回戦目 明治学院0-③志學館大学


女子

1回戦目 明治学院0-③滋賀短期大学



次に男女主将のコメントになります。

お世話になっております。男子主将の安西です。先日行われた全日本インカレでは2回戦敗退と悔しい結果になりました。大学としても数十年ぶりの出場、勝利となりとても貴重な経験になりました。その中でも北海道、関西、九州などの大学と対戦し、戦術、陣形などの面で多くのことを学ぶことができました。自分たちの成長を感じることができた反面、ゲームを取りきることができない点や戦術に対応できない点など自分たちの現在地を痛感した1日でした。各々の得意プレーを伸ばすのはもちろん、この試合から得た課題を必ず関東リーグまでに消化し、今季こそは昇格できるよう精進して参ります。OBOGの方々、これからもご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。


お世話になっております。女子主将の望月です。8月30,31日にインカレに出場してきました。結果としては、あまり納得のいくものとはなりませんでしたが、1人1人が自分自身の課題を再認識し、インカレ後の合宿では、要点を理解して効率よく練習を行うことが出来ました。私達は、秋の関東リーグで「6部優勝、5部昇格」をするべく、チームミーティングを行ったり、これまでとは違った練習を取り入れ、練習の充実を図っています。その中で、個人が壁にぶつかったり、上手くいかないことも多々ありますが、練習に来て下さる監督やOB・OGの方を初めとした皆様の沢山のご支援のおかげで、日々成長することが出来ています。新しい事にチャレンジし続ける事を忘れず、チーム一丸となって最後まで粘り強くプレーを行いますので、これからもご支援、ご指導の程よろしくお願いいたします。

ree
ree
ree

コメント


bottom of page